1.積算・見積もり
図面や仕様書を見ながら、必要な材料・鉄筋の数量・加工の形状などを決め、見積もりをお出しします。
2.施工図や加工帳の作成
図面や仕様書を元に、配筋図や加工帳を作成します。
3.鉄筋加工・運搬
加工帳を元に鉄筋を切断・加工し、車両に鉄筋を載せて工事現場に運搬します。
4.組み立て
現場に届いた鉄筋を、図面・配筋図に合わせて組立てます。 1箇所間違えただけで全て組み直しになることもあるため、間違えないように慎重に組立てます。
5.検査
コンクリート打設前に、鉄筋が図面通りに正しく配置されているか自主検査・点検を行います。 その後、第三者機関等が検査を行います。
鉄筋について
鉄筋は建物を支える骨の役割を果たします。ビルやマンションなどでよく見かける鉄筋コンクリート造(RC造)と呼ばれ、組み上げた鉄筋を型枠で囲ってコンクリートを流し込んで建物になります。
コンクリートは押される力には強いものの、引っ張られる力には弱いという性質があります。一方で、鉄筋は引っ張られる力には強いという性質があります。つまり、鉄筋コンクリート造の建物は、伸び縮みする横揺れを鉄筋が支え、押し上げる縦揺れをコンクリートが支えることで、耐震性に優れているのです。
このように、鉄筋とコンクリートは互いの長所を生かして、より強固な材料として建物を支えています。地震の多い日本では、丈夫な建物を作るために、鉄筋は欠かせません。